福祉会館は、高齢者に関する各種相談を行ったり、健康の増進や教養の向上及びレクリエーションのための場の提供などの便宜を総合的にする施設です。
「 警報の発令等で、会館が臨時休館になる場合について」(pdf)は、こちら »»»
<現在実施している事業>
①一部の趣味の講座
(原則、単発講座として実施。
詳細は、講座・同好会ページの「趣味の講座」欄をご覧ください。)
②認知症予防事業
(認知症予防教室「なないろ」・認知症リーダー養成講座)
③オープン講座
④健康相談
※上記以外は、同好会の部屋利用、囲碁将棋、卓球、お風呂、図書・新聞等の閲覧、
水分補給以外の飲食は、引き続きご利用いただけません。
ご利用に当たって守っていただきたいこと
① 体調不良 (発熱・咳・倦怠感などの症状のある方) の際は、来館をご遠慮ください。
② 感染防止のため、来館時は、マスクを必ず着用してお越しください。
③ 手指消毒・受付での検温にご協力ください。
④ 水分補給以外の飲食は、ご利用いただけません。(食べ物を持っての来館は、ご遠慮ください。)
⑤ 館内では、職員の指示に従ってください。
⑥ 感染症が発生した際の追跡調査のために利用者連絡先カードを提出いただき、追跡調査を行う際は
保健センターと連携を行いますので、ご協力ください。