本文へスキップ

社会福祉法人 名古屋市東区社会福祉協議会 高岳福祉会館(アクティブプラザ高岳)

TEL. 052-931-8174

〒461-0001 名古屋市東区泉2-28-5

高岳福祉会館

動画で、健康づくり! 「たかおか健康ひろば」

福祉会館は、高齢者に関する各種相談を行ったり、健康の増進や教養の向上及びレクリエーションのための場の提供などの便宜を総合的にする施設です。

「 警報の発令等で、会館の事業が中止になる場合について」(pdf)は、こちら  »»» 

お知らせ

福祉会館は、高齢者施設に該当するため、
3月13日(月)以降も引き続き、館内でのマスク着用をお願いします。

令和5年1月10日
令和5年1月4日より、談話室(TV・新聞・雑誌)の再開しました。
※引き続き、館内で水分摂取以外の飲食はできません。
 ご利用は、午後4時30分までとなります。
 卓球室は、1月23日(月)からの再開を予定しております。

令和5年1月4日現在 再開している事業 
①趣味の講座  ※事前募集
②認知症予防事業(認知症予防教室「なないろ」・認知症リーダー養成講座)
  ※事前募集
③オープン講座(事前受付(先着順)
④健康相談(当日受付)
⑤囲碁・将棋  ※以前と利用方法が変更になっています。
  来館時、窓口にてお尋ねください。
⑥同好会(令和2年度に利用予定だった同好会のみ)
⑦談話室(雑誌・新聞・TVの閲覧) ※午後4時30分までの利用になります。
⑧卓球  ※1/23(月)より再開予定。 利用方法・時間が変更になります。

※当面の間、同好会の見学や新規の入会・新規同好会の申込は、停止させていただいております。(令和5年4月以降、新たに部屋利用を希望される同好会の方は、当館へお問い合わせください)

※上記以外、お風呂、水分補給以外の飲食は、引き続きご利用いただけません

ご利用に当たって守っていただきたいこと
 ① 体調不良(発熱・咳・倦怠感などの症状のある方)の際は、来館をご遠慮ください。
 ② 感染防止のため、来館時は、マスクを必ず着用してお越しください。
 ③ 手指消毒もしくは手洗い・受付での検温にご協力ください。
 ④ 水分補給以外の飲食は、ご利用いただけません。
  (食べ物を持っての来館は、ご遠慮ください。)
 ⑤ 館内では、職員の指示に従ってください。
 ⑥ 感染症が発生した際の追跡調査のために利用者連絡先カードを提出いただき、
   追跡調査を行う際は保健センターと連携を行いますので、ご協力ください。

新着情報

2023年3月13日
4・5月に申込開始する単発講座案内をUPしました。

 ■4・5月に申込開始する単発講座案内(pdf)は、こちら »»»

2023年3月13日
初めての健康マージャン教室(座学のみ4回コース)の募集案内をUPしました。

 ■初めての健康マージャン教室(座学のみ4回コース)の募集案内(pdf)は、こちら »»»

2023年2月10日
認知症予防リーダー募集案内をUPしました。

 ■認知症予防リーダー募集案内(pdf)は、こちら »»»

2023年2月10日
令和5年度健康相談日 開催予定日のご案内をUPしました。

 ■令和5年度健康相談日 開催予定日(pdf) はこちら »»»

2023年1月10日
2月・3月オープン講座の予定表をUPしました。

 ■2月・3月 オープン講座の予定(pdf)は、こちら »»»

交通機関・ご案内図

地下鉄
桜通線 高岳駅 下車
2番出口を西へ70m または、エレベーター出口すぐ
市バス
高岳1番停留所前
国道19号線 高岳交差点 東120m
駐車場
数に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。




バナースペース

名古屋市高岳福祉会館

〒461-0001
名古屋市東区泉2-28-5

TEL 052-931-8174
FAX 052-935-1025

全景写真